離島のシゴトをリモートで。

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

合同会社KAZAMI(以下「当社」といいます)は、当社が提供する全てのサービス(以下「本サービス」といいます)における利用者のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に細心の注意を払い、これを以下の通りに取り扱います。

  1. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
  2. 当社は、必要かつ適切なセキュリティ対策を講じることにより、当社の取扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止及び是正に努めます。
  3. 当社は、個人情報の取扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情及び相談を受付けて、適切な対応を行います。以下の当社対応窓口までお申し出下さい。
  4. 当社は、本方針を含む当社における個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。

対応窓口(プライバシーポリシーに関するお問い合わせ)
合同会社KAZAMI 個人情報相談窓口
info@kazami.llc

合同会社KAZAMI
代表社員 矢吹 飛鳥

1. 個人情報の取り扱いについて

1−1.取得する個人情報について

当社は、お客様が本サービスを利用する際に、以下の情報を取得および利用することがあります。お客様に以下の情報をご提供いただけない場合、本サービス等の一部の機能がご提供できない場合があります。

  1. アカウント情報:お客様が本サービスのアカウントを作成しご利用いただく際に、当社は、氏名、生年月日、プロフィール写真、勤務先情報、肩書、職歴、メールアドレス等の情報を取得いたします。
  2. 第三者サービス登録情報: お客様が本サービス等のアカウントを第三者サービス(Google等)のアカウントと連携および接続する場合、当社は、連携した第三者サービスのID、プロフィール情報等を取得いたします。
  3. 問い合わせ情報:当社は、お問い合わせフォーム等でのお客様とのやりとり等を通じて、お客様に関する情報(本人確認情報等)を取得する場合がございます。

1−2.個人情報の利用目的について

当社は以下に掲げる利用目的のために個人情報を取得します。個人情報を取得する場合は、Webや書面で利用目的を明示し同意を得て取得します。

当社の提供する本サービスの利用者から取得する情報

  1. 本サービスを円滑に提供するため
  2. 本サービスの運営・管理のため
  3. 本サービスの利用状況等を調査および分析し、本サービスの改善、開発または利用者ごとの最適化を行うため
  4. 個人を特定しない統計データ(年齢層の分析等)として、本サービスの改善や開発に活用するため
  5. 当社が運営するセミナー及び各種イベント等の運営管理をするため
  6. 本サービスに関するメールマガジン等の情報を配信するため
  7. アンケート、キャンペーン等の依頼、連絡、プレゼント発送等を行うため
  8. 本サービスに関して利用者と連絡を取るため
  9. 本サービスに関するご案内、お問い合せ等への対応のため
  10. 当社及び第三者の商品等の広告・宣伝、販売の勧誘
  11. 当社が提供するサービスやセミナーの案内を行うため
  12. 当社が提供するサービスの保守・メンテナンス業務を行うため
  13. 当社サービスに関する規約等の変更などを通知するため
  14. その他当社と利用者との間で同意した目的のため
  15. 上記1から13に附随する目的のため

1−3.公開情報

当社が取得した情報のうち、利用者のプロフィール情報は、プロフィールURLを共有された第三者も閲覧することができます。

1−4.個人情報の提供について

当社は、原則として、利用者の同意のない限り、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、以下の場合には、利用者の同意なく個人情報を提供することがあります。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

1−5.第三者提供に関する免責事項

以下の場合における第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。

  1. 利用者自らが本サービスの機能または別の手段を用いて、特定の企業に個人情報を明らかにする場合。
  2. 利用者の活動情報またはその他の利用者が本サービスに入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合。
  3. 本サービスからリンクされる外部サービスにおいて、利用者から個人情報が提供され、またそれが利用された場合。
  4. 利用者本人以外が利用者個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合。
  5. 当社に責めに帰すべき事由がない場合

1−6.外部委託について

当社は個人情報の取り扱いの全部または一部を外部に委託する場合があります。委託を行う場合には、充分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持に関する契約を結んだうえで行います。

1−7.個人を特定しない属性情報・行動履歴の取得及び利用について

当社は、お客様からご提供いただいた生年月日情報を、個人が特定できない統計データ(年齢層の分布等)として集計・分析し、本サービスの改善や開発に活用することがあります。この場合、個人を特定できる情報として使用することはありません。
当社は、利用者のプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信、及び統計データの取得のため、Cookie等(*)の情報を送信しています。
また、当社は、Cookie等の技術を利用して、会員登録時等にご提供いただいた情報のうち年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や、サイト内における利用者の行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookie等及び行動履歴には個人情報は一切含まれません。なお、Cookie等の受け取りは、ブラウザの設定によって拒否することができます。拒否した場合本サービスをご利用いただく上で、一部機能に制約が生じることがあります。

(*)... Cookie等とは、利用者がウェブサイトにアクセスした際に利用者のデバイスに保存されるテキストファイルおよびこれに類似する技術によって保存される電子ファイルをいいます。

以下、当社において、どのような情報を、誰に対し、どのような目的で送信しているかを、記載いたします。

利用するサービス

Googleアナリティクス
  • 送信される情報:UserAgent情報、リファラ、おおよその位置情報、セッションの統計情報
  • サービス提供者:Google LLC
  • 当社の利用目的:アクセス解析のため
  • 送信先の利用目的:利用者による閲覧の傾向や履歴の分析のため
Google Tag Manager
  • 送信される情報:UserAgent情報、リファラ、タグ配信に関する集計データ
  • サービス提供者:Google LLC
  • 当社の利用目的:タグを管理するため
  • 送信先の利用目的:システムの安定性、パフォーマンス、インストールの品質についてモニタリングと診断情報提供のため

2. 保有個人データに関する事項の周知について

2−1.会社名、住所、代表者名

合同会社KAZAMI
〒894-0021 鹿児島県奄美市名瀬伊津部町1-9
代表社員 矢吹 飛鳥

2−2.個人情報保護管理者の連絡先

合同会社KAZAMI
info@kazami.llc

2−3.保有個人データの利用目的

1-2.に記載されている利用目的を参照ください。

2−4.保有個人データの苦情の申出先

合同会社KAZAMI 個人情報相談窓口
info@kazami.llc

2−5.保有個人データの開示等の手続き

保有個人データの開示請求等手続きについて(PDF:73KB)

保有個人データ手続き依頼書(PDF:46KB)

2−6.保有個人データの安全管理措置

  1. 個人情報の適正な取扱いの確保のため、「法令・国が定める指針等の遵守」、「苦情及び相談の窓口」等についての基本方針を策定
  2. 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定
  3. 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施
  4. 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
  5. 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
  6. 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入

2−7. 請求手続き

個人情報の削除・訂正にあたっては、その旨を記載した上で以下のメールアドレス宛にご連絡ください。メールを受信後に、別途ご案内を差し上げます。
info@kazami.llc

2024年10月20日制定
2025年10月16日改訂